News Ticker

山崎農業研究所定例研究会 実践に学ぶ「土づくり」の思想―国際壌年当たって

山崎農業研究所は、農学の研究者、技術者、教師、農業改良普及員、業者、ジャーナリストなど、幅広い人たちが集まり「農業に関する調査研究を行い、また、研究、調査を援助し、それによって日本の農業の発展に役立つこと」を目的とし、農村の現場での調査研究や各種研究会の開催などに重点を置いて活動している団体です。国際土壌年にあたり、土壌についての新たな知見を得るために研究会を下記の通り開催することとしました。多数の参加をお待ちしています。

山崎農業研究所 公式HP
line
【日時】2015年12月12日(土)11:00~17:00
【主催】山崎農業研究所
【参加費(資料代)】500円
【参加申し込み】参加希望者は事前に下記へご連絡下さい。会員外の方も参加できます。
NTCコンサルタンツ㈱開発事業部内 山崎農業研究所 事務局 益永
TEL:03-5333-2051
e-Mail:y.masunaga@ntc-c.co.jp

【プログラム】
1.第1会場 高松氏圃場(11:00-12:00)
11:15-11:30 高松氏の「土づくり」思想 (塩谷哲夫 氏)
11:30-12:00 土壌についての現地説明(高松 求 氏)

2.第2会場 リフレプラザ第2会議室(13:30-17:30)
講演&意見交換(質疑応答)
13:30-13:40 所長挨拶(小泉浩郎 氏)
13:40-14:10 私の「土づくり」半世紀(高松 求 氏)
      (茨城県牛久市 農家 第23回山崎記念農業賞受者)
14:10-15:10 高松さんに学ぶ土づくり-緑肥の利用と耕うん体系について-(小松崎将一 氏)
15:10-15:20 休憩
15:20-15:50 植物も少し厳しい環境だとよく育つ?-微生物のはたらきから考える-(成澤才彦 氏)
16:50-17:30 質疑応答&意見交換
※講演の時刻や順番は変更になる場合もあります。

【集合場所】女化(稲荷)神社駐車場 龍ヶ崎市馴馬町5379
※集合場所までの交通は下記の通りです。
 ①JR常磐線 佐貫駅(東口)の集合時刻 10:15 (バス利用)
 ②佐貫駅東口前発(タクシー相乗りまたはバスにて移動) 
尚、バス利用ができますが、10分程度の徒歩があります。集合場所、バスの時刻表は別紙にて参加者に送付します。牛久駅の利用も可能ですがバスの便が悪く、集合地までの距離も佐貫駅より少し遠いです。

yamasaki20151212